シンポジウム

シンポジウム 2

ステント留置後の長期管理
座長:

一色 高明 (帝京大学 循環器内科)
宮崎 俊一 (近畿大学 循環器内科)

挨拶

視聴する

宮崎 俊一
(近畿大学 循環器内科)

S-2-1

薬物溶出性ステント留置後の血管機能

視聴する

安田 聡
(国立循環器病研究センター 心臓血管内科)

ページのトップへ
S-2-2

ステント留置を行った急性冠症候群症例における高齢者の薬物療法の現況

視聴する

前川 裕一郎
(慶應義塾大学 循環器内科)

ページのトップへ
S-2-3

繰り返す薬剤溶出性ステント植え込み術後ステント再狭窄に対する再血行再建術の問題点

視聴する

中野 雅嗣
(済生会横浜市東部病院 循環器内科)

ページのトップへ
S-2-4

非保護左主幹部病変または3枝病変に対するDESを用いたPCIの5年の臨床成績

視聴する

福 康志
(倉敷中央病院 循環器内科)

ページのトップへ
S-2-5

薬剤溶出性ステント植え込み患者の非心臓手術

視聴する

横井 宏佳
(小倉記念病院 循環器科)

ページのトップへ

ディスカッション

視聴する
ページのトップへ