パネルディスカッション

パネルディスカッション 8

心血管疾患発症進展における遺伝・環境的要因
座長:

堀江 稔 (滋賀医科大学 内科学講座(循環器・呼吸器))
山岸 正和 (金沢大学 臓器機能制御学 循環器内科)

挨拶

視聴する

堀江 稔
(滋賀医科大学 内科学講座(循環器・呼吸器))

PD-8-1

歯周病と心血管疾患の関連−マルファン症候群患者における観察とマウス大動脈瘤モデルでの検討−

青山 典生
(東京医科歯科大学 循環器内科)

※収録しておりません。

ページのトップへ
PD-8-2

動脈硬化進展におけるマイクロRNA-33の働き

視聴する

尾野 亘
(京都大学 循環器内科)

ページのトップへ
PD-8-3

肥大型心筋症における心肥大発症に関与する遺伝的要因の検討

視聴する

藤野 陽
(金沢大学 循環器内科)

ページのトップへ
PD-8-4

不整脈源性右室心筋症/異型性(ARVC/D)における年齢依存性の臨床および遺伝的特徴

視聴する

大野 聖子
(滋賀医科大学 呼吸循環器内科)

ページのトップへ
PD-8-5

肺高血圧症および心筋症患者における、iPS細胞を介した標的細胞の発現遺伝子変異の同定と安全性の検討

視聴する

岡本 隆二
(三重大学 病態制御医学講座 循環器・腎臓内科学)

ページのトップへ
PD-8-6

Disease Modeling Using Human iPS Cells

湯浅 慎介
(慶應義塾大学 循環器内科)

※収録しておりません。

ページのトップへ

まとめ

視聴する

山岸 正和
(金沢大学 臓器機能制御学 循環器内科)

ページのトップへ