ビデオシンポジウム

ビデオシンポジウム2

大動脈弁形成術の標準化:Tips & Pitfalls
座長:

大北 裕 (高槻病院 心臓・大血管センター)
國原 孝 (東京慈恵会医科大学 心臓外科)

VS2-1

早期、長期成績の良好な大動脈弁形成術式

視聴する

澤崎 優
(小牧市民病院 心臓血管外科)

ページのトップへ
VS2-2

大動脈二尖弁に対する弁形成において大動脈基部置換は有用である

視聴する

小宮 達彦
(倉敷中央病院 心臓血管外科)

ページのトップへ
VS2-3

基部置換を伴わない大動脈弁形成術の検討

視聴する

鷲山 直己
(浜松医科大学 第一外科)

ページのトップへ
VS2-4

大動脈弁閉鎖不全症(pure AR)に対する大動脈弁輪縫縮術の標準化

片岡 紘士
(昭和大学江東豊洲病院 循環器センター 心臓血管外科)

準備中

ページのトップへ
VS2-5

大動脈弁形成術における再遮断回避のための内視鏡テストの有用性

視聴する

坂田 純一
(市立札幌病院 心臓血管外科)

ページのトップへ
VS2-6

自己弁温存大動脈基部置換で注意を要する解剖学的変異―大動脈基部のローテーションー

視聴する

大石 清寿
(東京医科歯科大学大学院 心臓血管外科)

ページのトップへ
VS2-7

大動脈弁形成術の標準化:Tips & Pitfalls

視聴する

大北 裕
(高槻病院 心臓・大血管センター)

ページのトップへ
VS2-8

当科における大動脈弁形成のストラテジー

視聴する

尾長谷 喜久子
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 心臓血管外科分野)

ページのトップへ