シンポジウム

シンポジウム4

TASC C/D病変に対する⾄適下肢⾎⾏再建のあり⽅
座長:

東 信良 (旭川医科⼤学外科学講座 ⾎管・呼吸・腫瘍病態外科学)
⼭岡 輝年 (松⼭⾚⼗字病院 ⾎管外科)

SY4-1

当科における大腿膝窩領域TASC C/D病変に対する血行再建

視聴する

児玉 章朗
(名古屋大学大学院 血管外科)

ページのトップへ
SY4-2

当科における大腿膝窩動脈領域TASC II C/D病変に対する治療成績

視聴する

宿澤 孝太
(東京慈恵会医科大学付属病院 血管外科)

ページのトップへ
SY4-3

跛行肢における大腿膝窩動脈血行再建術の長期成績-血管内治療とバイパス術の比較-

視聴する

笠島 史成
(国立病院機構金沢医療センター 心臓血管外科)

ページのトップへ
SY4-4

大腿・膝窩動脈領域の血行再建と閉塞後の転帰

視聴する

古山 正
(九州大学病院 血管外科)

ページのトップへ
SY4-5

Complex SFA 病変に対する ”Endoluminal Bypass”の実際

視聴する

赤木 大輔
(東京都健康長寿医療センター 血管外科)

ページのトップへ
SY4-6

下肢バイパス手術におけるGLASS分類(Global limb anatomic staging system)の重要性

視聴する

三宅 啓介
(大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科)

ページのトップへ