教育セッションI
1. ビデオで見る最新の心血管カテーテル治療「心房細動に対するカテーテルアブレーション」
座長:
熊谷 浩一郎 (国際医療福祉大学 循環器内)
山根 禎一 (東京慈恵会医科大学 循環器内科)
症例紹介及び術者:
蜂谷 仁 (東京医科歯科大学医学部附属病院 循環器内科)
桶谷 直也 (鹿児島大学 循環器・呼吸器・代謝内科)
コメンテータ:
内藤 滋人 (群馬県立心臓血管センター 循環器内科)
宮内 靖史 (日本医科大学 内科学講座(循環器・肝臓・老年・総合病態部門))
教育セッションI
2. ビデオで見る最新の心血管カテーテル治療「ASD のカテーテル閉鎖術」
座長:
中西 敏雄 (東京女子医科大学 循環器小児科)
高山 守正 (榊原記念病院)
症例紹介及び術者:
小林 俊樹 (埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科)
河村 朗夫 (慶應義塾大学 循環器内科)
コメンテータ:
赤木 禎治 (慶應義塾大学 循環器内科)
白井 伸一 (慶應義塾大学 循環器内科)
教育セッションI
3. ビデオで見る最新の心血管カテーテル治療「ここまできた胸部ステントグラフト内挿術」
座長:
吉川 公彦 (奈良県立医科大学 放射線医学教室)
加藤 雅明 (森之宮病院 心臓血管外科)
症例紹介及び術者:
蜂谷 貴 (埼玉県立循環器・呼吸器病センター 心臓血管外科)
志水 秀行 (慶應義塾大学病院 心臓血管外科)
コメンテータ:
川口 聡 (慶應義塾大学病院 心臓血管外科)
教育セッションII
高齢者における循環器疾患の管理と問題点
座長:
大内 尉義 (東京大学 加齢医学講座)
苅尾 七臣 (自治医科大学 循環器内科学部門)
高齢者における心不全の管理
和泉 徹 (北里大学 循環器内科学)
高齢者虚血性心疾患の診断と治療方針
代田 浩之 (順天堂大学 循環器内科)
高齢者における不整脈の管理
青沼 和隆 (筑波大学 循環器内科学)
高齢者高血圧の病態と治療方針
苅尾 七臣 (自治医科大学 循環器内科学部門)
高齢者における抗凝固療法の適応と注意点
江頭 正人 (東京大学 総合研修センター)
総合討論:日本の高齢者循環器診療の在り方
教育セッションIII
心臓手術後のリハビリテーション ―内科・外科の連携―
座長:
野原 隆司 (北野病院 心臓センター)
佐賀 俊彦 (近畿大学 心臓血管外科)
日本における心臓手術後リハビリテーションの現状
福田 幸人 (三井記念病院 循環器外科)
心臓手術後リハビリテーションの理論と特徴,成果と課題
高橋 哲也 (兵庫医療大学 リハビリテーション学部)
CABG 術後リハビリテーションにおける内科・外科連携(内科から)
安達 仁 (群馬県立心臓血管センター 循環器内科)
重症心不全術後リハビリテーションの内科・外科連携(内科から)
牧田 茂 (埼玉医科大学国際医療センター 心臓リハビリテーション科)
心臓手術後リハビリテーションの最前線
西村 真人 (岸和田徳洲会病院 リハビリテーション科)
総合討論